【IIJmio(アイアイジェイミオ)】みおふぉんを分かりやすく解説

【IIJmio】みおふぉん解説MVNO格安SIM情報

IIJ(インターネットイニシアティブ)株式会社は個人向けインターネットサービスプロバイダを行っている通信事業者です。大手通信プロバイダが取り扱う格安シム「IIJmio(アイアイジェイミオ)」を紹介いたします

スポンサーリンク

MVNEを知っている人はかなり情報通!

IIJ株式会社はあまり知られていない「仮想移動体サービス提供者」の一つ。

MVNE「Mobile Virtual Network Enabler(モバイル・ヴァーチャル・ネットワーク・イネイブラー)」と呼ばれ、MVNO事業者支援を行なっています。
例:イオンモバイル・DMMモバイルなど

いきなり難しい事を書いたけど、簡単にまとめると

格安シム事業者のサポートが出来るほど大きな会社

がIIJ株式会社です!

IIJmio(アイアイジェイミオ)の料金プラン

データ通信専用SIMSMS機能付きSIM音声通話機能付きSIM
回線種類タイプDタイプDタイプAタイプD・A
3GB900円1,040円900円1,600円
6GB1,520円1660円1,520円2,220円
12GB2,560円2,700円2,560円3,260円

IIJmio(アイアイジェイミオ)の通話オプション

通話定額オプションは2種類

  • 誰とでも3分かけ放題が600円/月
  • 誰とでも10分かけ放題が830円/月

IIJmio(アイアイジェイミオ)の特徴

IIJmio(アイアイジェイミオ)
通称「みおふぉん(音声通話機能付きSIM)」は格安シムです

キャンペーン情報

IIJmioは回線が選べるの?

ドコモ回線(タイプD)au回線(タイプA)の2回線からお選び出来ます

余ったデータは?

翌月繰越可能です

データシェアが可能

シムを1枚追加してタブレットやルータとデータを共有出来ます

高速通信・低速通信の切替えができる

IIJmioでは高速通信が切り替え可能です
高速データ通信のことをバンドルクーポンといいます。
IIJmioのアプリ「みおぽん」でクーポンのON/OFFができます。

ハンドルクーポンON = 高速通信
ハンドルクーポンOFF = 低速通信

更に、「バースト機能」を使うとバーストクーポンOFFの低速通信時でも一定量を高速で通信を行うのでテキストが多いWebサイトでストレスが軽減されます

IIJ(アイアイジェイ)みおふぉんの最大の特徴長期優待特典があります

4つの有料オプション(1,272円分)が無料で利用可能

  • 「IIJmio WIFI byエコネクト」
  • 「マカフィーモバイルセキュリティ」
  • フィルターforマルチデバイス」
  • 「トビラフォンfor Android」

毎年1回「データ容量1GBクーポン」を3枚プレゼント

IIJ(アイアイジェイ)みおふぉんはファミリー向けのプランが充実

IIJmioはファミリーシェアプランを選ぶ事で月々の料金を抑えることが出来ます

ファミリープランは12GBで音声通話機能付きシムが2,560円/月

シムは3枚まで無料。4枚目からはシム発行手数料が発生しますが最大10枚まで発行出来ます

例えば4人家族でファミリーシェアプランを契約すると

ファミリーシェアプラン2,560円/月
音声通話機能付帯料700円x4枚=2,800円/月
4枚目シム利用料400円=400円/月
合計=5,760円/月
1台あたり1,440円/月でデータは3GB/台使えます

電話(音声通話)は従量課金ですが「みおふぉんダイヤル」や「ファミリー通話」割引を利用することで月額料金を抑えることが出来ます

IIJmio(アイアイジェイミオ)がおすすめの方

家族で余りスマホを使わない方におすすめです

ファミリーシェアプランをうまく利用することができると月額料金を節約出来ます

取り扱い機種も国内メーカーに限らず国外のメーカーも多く取り揃えているので

是非公式ページをご覧下さい!

公式ページはこちら→IIJmio

日本初eSIMプラン提供開始
【IIJ】国内初のeSIMサービス開始

コメント